キーワード検索
契約者貸付の手続きを書類で行いました。どのくらいの期間で振り込まれますか?
ご記入いただいた請求書類が当社に到着してから1週間ほどでご指定の口座に振り込まれます。ご提出書類に不備がある場合は、再度ご提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
<契約者貸付をご利用の場合> 外貨建保険の貸付金は、指定通貨または換算基準日における当社所定の円換算レート(支払用)で円に換算してお支払いいたします。 ただし、マイページでのお手続きの場合は"円"でのお取扱いとなります。 ※マイページで契約者貸付をご利用いただく場合の換算基準日は、「ご利用日の前日」となりま... 詳細表示
<マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「お客さまのご連絡先確認のお願い」にて住所・電話番号の「登録・変更する」よりお手続きください。 または、マイページトップ画面より「お客さま情報の確認」にてお手続きください。 ※お手続きの際にはワンタイムパスワード認証が必要です。 詳細は「マイページ... 詳細表示
大樹生命からSMS(ショートメッセージサービス)で案内やアンケート依頼をす...
大樹生命ではお客さま対応品質の向上に向け、安心さぽーと活動のお知らせやアンケートのお願いなどを、当社に登録いただいているお客さまの携帯電話番号を宛先として、SMS(ショートメッセージサービス)により、ご連絡させていただくことがございます。 【送信元電話番号】 0120-318-766 ※ソフトバ... 詳細表示
積立保険には契約者貸付のお取扱いがございません。資金が必要な場合は積立金の一部を取りくずして引き出すことができます。 ■関連ページ 積立金の一部引出しについて 詳細表示
契約者は、被保険者の同意を得て契約者の変更ができます。 お手続方法についてご案内いたしますので、大樹生命お客さまサービスセンターへご連絡ください。 詳細表示
契約者貸付金の返済を申し出た覚えがないのに、振込用紙が届きました。返済しな...
以下の場合、契約者貸付金残高のご案内とともに振込用紙をお送りしています。 契約者貸付をご利用いただいた場合(2023年3月以降) 契約者貸付金の一部をご返済いただいた場合 契約者貸付金の1年分の利息の繰入を行う場合 お送りした振込用紙でご返済いただく必要はございませんが、契約者貸付金には日... 詳細表示
定期保険特約のほか、更新型の特約は、特約の保険期間満了時における被保険者の健康状態にかかわらず、原則、更新前と同じ保障内容で継続できます。 更新後の特約保険料は、更新日における被保険者の年齢や保険料率にもとづいて再計算しますので、通常は更新前の保険料よりも高くなります。 特約の更新時期が近づきましたら、ご... 詳細表示
長期間海外に滞在される場合は、日本国内在住者または勤務先法人を代理人として指定いただき、「保険料のお払込み」「諸通知の送付先」について委任していただく必要があります。 詳しくはこちらをご参照ください。 渡航される前にお手続きが必要ですので、当社担当者または大樹生命お客さまサービスセンターまでご連絡ください。 詳細表示
「パーソナルプランお取扱のご案内」が届きました。パーソナルプランとは何ですか?
パーソナルプランとは、将来の死亡保障のほかに年金保障や介護保障を選択できる制度です。 ご契約(終身保険)をライフサイクルにあわせ、11通りのコースの中から選択することができます。 なお、特にお申出のない場合は、現在の終身保障が継続します。 ・保険料のお払込が完了していること ・一時払契約の... 詳細表示
102件中 31 - 40 件を表示