• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
FAQトップへ戻る

キーワード検索

『 ご契約後のお手続き、サービスについて 』 内のFAQ

101件中 11 - 20 件を表示

2 / 11ページ
  • 積立配当金の引出しをしたい。

    <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「各種お手続き」から「積立配当金の引出し/残高照会」を選択してお取引きいただけます。 <請求書によるお手続きをご希望の場合> 大樹生命お客さまサービスセンターへご連絡ください。 詳細表示

  • 「すえ置き金」と「すえ置き保険金」の違いは何ですか?

    「すえ置き金」・「すえ置き保険金」は、当社からの支払金のお受取り方法として「すえ置き」を選択された場合に、その支払金を当社所定の利息を付けて預かるものですが、その違いは「何」の支払金をすえ置いたかによります。 <すえ置き金> 「生存給付金」「祝金」「無事故給付金」などの支払金が対象です。 ご契約... 詳細表示

    • No:1515
    • 公開日時:2016/08/01 07:00
    • 更新日時:2022/10/06 14:49
    • カテゴリー: 資金のお引出し
  • 契約者貸付金の返済方法を教えてください。

    <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「各種お手続き」から「貸付金のご返済」の「契約者貸付金のご返済(払込用紙の郵送)」を選択してお手続きください。後日、ご登録の住所に払込用紙を郵送いたします。 <その他のお客さま> お手続き方法についてご案内いたしますので、大樹生命お客さまサービス... 詳細表示

    • No:1507
    • 公開日時:2024/11/05 00:00
    • カテゴリー: 契約者貸付
  • 積立配当金、すえ置き金、すえ置き保険金、すえ置き年金の残高を知りたい。

    <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「各種お手続き」から「資金の引出し・借入れ」の「積立配当金(すえ置き金、すえ置き保険金、すえ置き年金)の引出し/残高照会」を選択してご照会いただけます。 <その他のお客さま> 大樹生命お客さまサービスセンターへお問合せください。 詳細表示

  • 会社を退職しました、何か手続きは必要ですか?

    保険料を会社経由(給与からの引去り)でお払込みの場合、払込方法の変更が必要です。 また、勤務先をご登録いただいている場合は、勤務先住所の登録の削除が必要です。 ●払込方法の変更 <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「各種お手続き」から「保険料のお払込方法・払込回数の変更」の「... 詳細表示

    • No:3236
    • 公開日時:2023/07/02 19:00
    • カテゴリー: その他
  • 払済保険とは何ですか?

    保険料のお払込みを中止して、その時点での解約返戻金をもとに、保険期間をそのままにした保障額の少ない保険(同じ種類の保険または養老保険)に変更する方法です。 ※付加している各種特約は消滅します。ただし、リビング・ニーズ特約は継続します。 ※解約返戻金が少ない場合、変更できないことがあります。 また、保険の種類... 詳細表示

  • 改姓・改名の手続きがしたい。

    <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、表示される画面に沿って、お手続きください。 マイページ操作手順についてはこちらをご確認ください。 <その他のお客さま> お手続き方法についてご案内いたしますので、当社担当者または大樹生命お客さまサービスセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:1473
    • 公開日時:2025/07/11 07:00
    • 更新日時:2025/09/30 10:57
    • カテゴリー: 名義変更
  • 契約内容を知りたい。

    <書類でご確認いただく場合> 保険証券または年1回定期的にお送りしている「大樹生命からのお知らせ」でご確認ください。 <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「ご契約一覧」から確認されたいご契約を選択してください。ただし、保険種類やご契約によってはご確認いただけない場合がありますので、... 詳細表示

  • 保険証券を再発行してほしい。

    <マイページのゴールド会員さま> マイページへログイン後、「各種お手続き」より「書類の再発行・受取方法の変更」の「保険証券の再発行」を選択してお手続きください。 <その他のお客さま> お手続方法についてご案内いたしますので、大樹生命お客さまサービスセンターへご連絡ください。 ※保険証券を再発行した... 詳細表示

    • No:1330
    • 公開日時:2023/07/02 19:00
    • カテゴリー: その他
  • マイナンバー申告書類を出さないと、年金や保険金は請求できないのですか?

    マイナンバー申告書類の提出にかかわらず、ご請求いただけます。 しかし、生命保険会社が税務署に提出する支払調書に「マイナンバー」の記載が義務付けられておりますので、「申告書類」の提出にご協力ください。 <マイページのゴールド会員さま> ご契約者さまにおいては、マイページからマイナンバー(個人番号)を登録い... 詳細表示

101件中 11 - 20 件を表示

ページトップへ