キーワード検索
契約日が2013年(平成25年)10月以降の約款につきましては、Web版「ご契約のしおり-約款」をご覧ください。 「ご契約のしおり-約款」の内容は、保険商品や契約日により異なります。 掲載されていない約款については、Web版「ご契約のしおり-約款」で閲覧することができませんので、ご契約時に配布している冊子... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症に罹患し、宿泊施設または自宅で治療を受けた場合、給...
医療機関の事情等により医師または保健所の指示で自宅またはホテル等臨時施設で治療を受けられたお客さまは、入院給付金のお支払い対象としてお取扱いする可能性がございます。 お取扱いは陽性診断日によって、以下のとおり異なります。 1.陽性診断日が2022年9月25日以前に診断されたお客さま 「治療状況報告... 詳細表示
心よりお悔やみ申しあげます。 お手続き方法については死亡保険金のご請求をご参照ください。 詳細表示
満期保険金の受取額の全部または一部を一定期間、当社所定の利息を付けてすえ置くことができます。 すえ置き可能金額は10万円以上(1円単位)です。 すえ置き期間は最長10年です。満期となった契約の保険期間が10年未満の場合はその期間と同一になります。 すえ置きとした場合は、手続き完了後に「保険金すえ置き... 詳細表示
「通院給付特約」を付加されているご契約の場合、災害入院給付金または疾病入院給付金の支払われる入院をされ、退院日の翌日からその日を含めて120日以内の間(通院期間)にその入院の直接の原因となった傷害または病気の治療を目的とする通院(往診を含みます)をされたときにお支払いします。 通院給付日額に通院日数(1回の入院... 詳細表示
以下の表をご参照ください。 約款 (保険約款) ご契約についてのとりきめを記載したものです。 契約者 当社と保険契約を結び、ご契約上のいろいろな権利(契約内容変更の請求権など)と義務(保険料払込義務など)を持つ人のことをいいます。 被保険者 そ... 詳細表示
ご入院、心よりお見舞い申しあげます。 入院給付金は、お支払いの対象となる入院日数を経過していれば、ご請求いただけます。 ただし、退院後に残りの入院給付金を請求される場合は、あらためて診断書が必要となりますので、あらかじめご了承ください。 (診断書の費用はお客さまのご負担となります。) お手続き方法について... 詳細表示
生存給付金・祝金・無事故給付金の請求をしたい。(ドリームロード/ドリームロ...
支払期日の2カ月前初旬にご案内とともに請求書をお送りしますので、請求書に必要事項をご記入のうえ当社にご返送ください。 なお、支払期日までにご請求がない場合は当社所定の利率で利息をつけて自動的にすえ置かれます(外貨建保険の生存給付金は指定通貨ですえ置かれます)。 マイページのゴールド会員さまは、マイページで... 詳細表示
「異常妊娠・異常分娩」による入院はお支払いの対象です。 ※ご契約の内容によってはお取扱いが異なる場合がありますので、お支払事由の詳細については、必ず「保険証券」、「ご契約のしおり-約款」などでご確認ください。 なお、「異常妊娠・異常分娩」とは以下のことをいいます。 <異常妊娠> 通常の生活をし... 詳細表示
「特定損傷特約」が付加されたご契約の場合、被保険者さまが不慮の事故で事故の日から180日以内に、「骨折、関節脱臼、腱の断裂」に対する治療が行われたときにお支払いします。 「特定損傷特約2007」または「特定損傷特約016」が付加されている場合は、上記のほか「靭帯の断裂」もお支払いの対象となります。 捻挫、反復... 詳細表示
46件中 31 - 40 件を表示