キーワード検索
ドリームロード(またはドリームロードステップ)に加入しています。 目標設...
設定した目標に到達後は、すえ置きすることはできません。 到達後は、円建の確定年金に自動移行します。 受取方法は以下の通りです。 <受取方法> 年金で受け取る。 一時金で受け取る。 一部を一時金で受取り、残りを年金で受け取る。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症による入院で給付金を請求する場合も、所定の診断書の...
当社所定の「入院・手術・通院等証明書(診断書)」に代えて、自己申告による「入院・手術状況報告書」および「医療機関が発行する診療明細書コピー等」の提出による簡易請求のお取扱いが可能です。(※1) なお、入院の診療明細書等がないケースなど、お手続きに必要な書類を準備することが難しい場合は、個別の事情をお伺い... 詳細表示
給付金請求書の記入例をご参照ください。 詳細表示
保険金等のお支払いのために確認が必要になった場合の支払期限について知りたい。
お支払いのための確認が必要な場合は、当社が委託した確認会社の担当者がお伺いし、医療機関等へ確認を行います。 この場合、請求書類が当社に到着した日の翌日からその日を含めて45日のお支払期限を設定します。 なお、特別な照会や調査が不可欠な場合には、お支払期限を60日または180日に変更することがあります。 詳し... 詳細表示
個人年金保険の年金開始日を繰下げたい(年金開始時期を遅らせたい)。
<外貨建の個人年金保険> ご契約時に指定された年金開始日から最長10年繰下げできます。 <その他の個人年金保険> ご契約時に指定された年金開始日から最長5年繰下げできます。 ※なお、年金開始日を繰り下げた後、開始日を繰り上げる(年金開始日を早める)ことはできません。 ご契約内容によってお... 詳細表示
一連の不妊治療の中で先進医療技術を受けた場合、先進医療給付金は支払対象にな...
厚生労働大臣が定める先進医療を受けられた場合、先進医療給付金のお支払い対象に なります。 なお、同一の先進医療技術を受けたとしても、年齢要件等により保険診療と併用では なく、保険外診療(自由診療)と併用した場合には先進医療として取扱われません。 この場合、先進医療給付金の支払対象になりませんのでご注意くだ... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症により死亡した場合、死亡保険金は支払われますか。
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた場合、死亡保険金のお支払い対象となります。 また、災害に関する保障がある場合で、新型コロナウイルス感染症を直接の原因として、2023年5月7日以前にお亡くなりになった場合(※)は、災害死亡保険金のお支払い対象となります。 (給付金は疾病入院給付金の支払... 詳細表示
入院給付金を過去に受け取っていますが、今回また入院しました。請求はできますか?
ご契約内容やご請求内容によって異なりますので、大樹生命お客さまサービスセンターへお問合せください。 詳細表示
支払期日の前月初旬にご案内とともに請求書をお送りします(または、当社担当者よりお届けします)。請求書に必要事項をご記入のうえ、支払期日の2週間前までに必要書類が当社に到着するようにご返送いただきますと、支払期日にご指定の口座に振り込まれます。 ※支払期日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日の振込みとなり... 詳細表示
生存給付金のご案内が届きました。すえ置きにすることはできますか?
生存給付金はすえ置きの取扱いがございます。支払期日までにご請求がなかった場合に、自動的に支払期日よりすえ置いたものとして取り扱います。 詳細表示
46件中 21 - 30 件を表示